ポンドとキウイの買い? 今週の注目点(12/2~)
そろそろ動くかと思って期待していましたが相変わらず動きませんね…
米ドル円が119.5を越えたら走ってくれるかなと期待していたのですが,12/2のNYカットオプションが109.5付近にあるそうで,その影響でしょうか?11/28の早朝に109.6にタッチしたものの,その後は109.5前後の小幅な値動きに終始しました。
クロス円に目を向けますと,10月後半からのレンジを上抜けたのが米ドルのほかは,ポンドとキウイ。ユーロ・オージー・加ドルは元気がない形。特にキウイの推移は元気があって,70.2あたりは買い支えられている感じなので,週末の引け値あたりは買ってもいいのかな(ストップ68.8)と思う反面,200日線が71円前半なので短期的な値幅はあまり期待できないかなと。でも,今の状況で短期的に値幅が期待できる通貨ペアなんて無いので,落ちたところ,上がったところをうまく拾ったり降りたりを繰り返すしかないですかね。
チャート上の節目を抜けたクロス円が走らないのは,対米ドルで上抜けてないのも一因かなと。ポンドドルの先週高値は1.295で1.3を抜けてませんし,キウイ米ドルも0.644も越えられずにいます。キウイ米ドルは下値が切りあがってきての膠着状態なので,0.645を超えるともう一段上が期待されますが,こちらも200日線の攻防がありそうで,すんなりと上抜けというわけにはいかなさそうです。
↓キウイ米ドル日足↓

先週はポンドを買って,吹きあがったところで半分決済,下げたところで拾いなおしを地道にやってました。今週も引き続き同じ作戦かなと思っているのと,キウイもちょっと買ってみようかと思っています。

にほんブログ村
米ドル円が119.5を越えたら走ってくれるかなと期待していたのですが,12/2のNYカットオプションが109.5付近にあるそうで,その影響でしょうか?11/28の早朝に109.6にタッチしたものの,その後は109.5前後の小幅な値動きに終始しました。
クロス円に目を向けますと,10月後半からのレンジを上抜けたのが米ドルのほかは,ポンドとキウイ。ユーロ・オージー・加ドルは元気がない形。特にキウイの推移は元気があって,70.2あたりは買い支えられている感じなので,週末の引け値あたりは買ってもいいのかな(ストップ68.8)と思う反面,200日線が71円前半なので短期的な値幅はあまり期待できないかなと。でも,今の状況で短期的に値幅が期待できる通貨ペアなんて無いので,落ちたところ,上がったところをうまく拾ったり降りたりを繰り返すしかないですかね。
チャート上の節目を抜けたクロス円が走らないのは,対米ドルで上抜けてないのも一因かなと。ポンドドルの先週高値は1.295で1.3を抜けてませんし,キウイ米ドルも0.644も越えられずにいます。キウイ米ドルは下値が切りあがってきての膠着状態なので,0.645を超えるともう一段上が期待されますが,こちらも200日線の攻防がありそうで,すんなりと上抜けというわけにはいかなさそうです。
↓キウイ米ドル日足↓

先週はポンドを買って,吹きあがったところで半分決済,下げたところで拾いなおしを地道にやってました。今週も引き続き同じ作戦かなと思っているのと,キウイもちょっと買ってみようかと思っています。

にほんブログ村
この記事へのコメント